グリル野菜のマリネとリブ。
リブは、白ワイン、チリペッパー、塩コショウ、はっさくジャムを入れてルクルーゼのパエリヤパンで蓋をしたまま30分弱火で煮込んだもの。いつもはマーマレードだけど、はっさくジャムでも美味しかった。
レタスとえごまとねぎとコチュジャンとキムチを巻き巻きー。
w/ ナスの塩もみ
この間ルクルーゼのファミリーセールに行ってきた。2回目。 一緒に行った友達たちは1回目。私の初回といっしょで、グリルパンも狙ってた。
そう、私もグリルパンは絶対に欲しいと思って買ったのに、実はほとんどの使ってなかった。
みんなのグリルパン熱でグリルパンの存在を思い出し早速引っ張り出して、グリルグリル。 そーねー、たまに使わないとね。
南の大根を探して三千里。
三千里しなくても、隣の区にある小さな自然食屋さんで売ってた。
鹿児島産の大根。
ウチは大根とキャベツだけは欠かしたくない。 大根は解毒作用があるから。 キャベツはまるちゃんの消化を助けるから。
近くで見つかって良かった。
チゲスープと竹の子 お昼ご飯
チゲスープの残りとパスタサラダ お夕飯
やってみたかった。
想像通り、バッチリのコンビネーションだった。
作るたびに上手になってきてる。かなり本格的でおいしい。
私は、シャケとキャベツ蒸しを作った。
じゃがいもの炒め物、カレー風味
じゃがいもの炒め物の残りでお昼
こんな日もある。pizza delivery
次の日まで持ち越し。
ハンバーグランチ
野菜たっぷり冷やし中華
ロースト野菜とトマトのさっぱり和え
すき焼き風煮込み、野菜炒め、なすとパプリカの味噌炒め煮
シャケチャーハン
ソースカツ丼
トウモロコシプリン、トーフステーキ、マッシュポテト
カレイの一夜干し
超、質素。うさぎか? でもわらびのお浸しは手作り。
生姜焼きランチ。
タコス。
サーモンタコス、
コーンフリットのタコス。
野菜フリットのタコスもおいしいなー。
今日買い物に行ったらもやしが全部福島産だった。キャベツも大根も、レタスも…こっちら辺 産ばかり。うーん、どうにかして中部より下が産地の物をどんどん取り扱ってくれないかなー。