mi amor
Cholula
並べちゃった。
お昼は和食、夜は洋食。これ最近の流れ。
ぶり大根
大根はした茹でして、ぶりもちゃんと血合いを熱湯で洗い流してから作ったから、すっごくおいしかったー!
冬になると蔵王を思い出して必ず玉こんにゃくの煮物を作る。
あの寒い雪山の中で食べる玉こんにゃく! あ~、懐かし~。
って、最後に蔵王に行ったのはたぶん11歳のとき・・・。
それって、何年前?? まだ覚えているのかその味を!?
恐るべし食べ物への執念。
作り始めたが、気づいたらミートボールクリームスープになってた。
いつどこでハンバーグからクリームスープに考えが切り替わったのかわからない。
でもよかった。買ったまずいセロリを使えた。
昨日はぺ様のBday。
だったけど、1ヶ月遅れで私の誕生日も友達が祝ってくれた。
だからランチは豪華なフレンチ。これは、イベリコ豚のロースト イチジクヴィネガー。
すっごくおいしかった! ありがとーちえちゃん!!
そして、夜はぺ様のBdayディナー。リクエストのしゃぶしゃぶ。
1日中いいものを食べ過ぎた。しあわせだ!
お父さん作のタンシチュー第二段
前回のより、今回の方があっさりしてておいしかった。
明日から北海道はデッカイドウ。
嬉しすぎて、昨日から飲んでます。
enchiladaだ。
チキンとピーマンと玉ねぎとトマトとサワークリームを炒め煮してTortillaにつつむ。
そして、トマト缶とスパイスを煮詰めたソースとチーズとかトマトとかをのせオーブンで焼く。
ケータリングで余ったTortillaでBdayパーティーに持っていくモノに変身!
ちょっとスパイシー。オイシー。
いつも洋食ばっかり食べているように思われるが、実は和食もよく食べる。
最近ハマってる魚の味噌漬け。今回はさばを漬けてみた。
大根の葉と豚肉を炒めたやつの卵焼き、かぼちゃの煮物、大根味噌汁、納豆。
ぺ様が風邪っぽいから味噌汁にたーくさん大根入れたら、入れすぎで食べてくれなかった・・・。
風邪を治すためにわざとたくさん入れたのに・・・。
今年も豆まきしました・・・。たくさん写真撮ったけど、まるちゃんの豆を食べるスピードが速すぎてちゃんと撮れなかった。
今でも「オニはーソト」っていうと、首をかしげてきょろきょろする。
で、まるちゃん、食べ過ぎてお腹の調子が悪いみたい・・・。
関東ではここ最近ハヤっている恵方巻き。巻物1本はさすがに食べれないから、自分流にアレンジ。
韓国のり巻き
タマゴ焼き、焼肉、レタス、しそ、キムチとごま油とゴマと塩で味付けしたご飯に、韓国のり。
超、おいしかった。
全部 近所で揃えたモノでポトフ
野菜は、野菜のおにーさんのところのやつ。
ソーセージは、近所のソーセージ屋さんのやつ。
薄味で作って、自分好みで塩やこしょう、マスタードをつけて食べた。
う~、暖まるゥ。
そして外は雪景色。ワーイ!