eat tacos

maruko the dog and little amy's happy life

Category: crafts

tento

懐かしい1枚見つけました。

IMGP15271

またこういう遊び復活したいな。

食べても食べても減らないみかん

だから、みかんを砂糖で煮詰めて、

IMG_3204

乾燥させて、半ドライみかんを作りました。

IMG_3205

懐かしいデザインたち

IMG_3243

2013年

お家の梅の木にたーくさん梅が出来たので、収穫していろいろ作ったよ。

IMG_2302

一つはひたすら剃って、

IMG_2309

絞って、

IMG_2310

ひたすら煮詰めて作る梅肉エキス。

IMG_2311

腕と指が痛くなるまで頑張って大量の梅を剃ったのに、煮詰めると小瓶1つ分しか出来ない。
今年は本当にたくさん梅ができたから、2ラウンドして2瓶分作れた。でも2瓶…。
ウチでは腹痛、二日酔い、頭痛、風、咳…何でもこれ一舐めで治してます。

梅肉エキス以外には、泡盛の梅酒、ブランデーの梅酒、黒糖の梅シロップ、氷砂糖の梅シロップ、洗双糖の梅シロップ、梅干し。

IMG_2347

これ、ぜーんぶ1本の木から収穫した梅で作りました。

さらに、友人宅ではびわがたくさんあるというので、びわももらってきて、

IMG_2364

びわ種、びわシロップ、びわの種の焼酎漬けを作りました。

IMG_2365

でも、これにはオチがあって…
実は私、梅シロップジュースや梅酒を飲むとお腹がはるので、あんまり得意ではないという…。

おまけ。

一応、お手伝い中。
犬の見張り番♪

IMG_2547

巨大制作物

平均台カバー

IMG_1378

トランポリンのマットカバー

IMG_1333

ひたすら縫ったよ。
楽しかったよ。

秋も終わる頃になると

ゆずを頂きに友達のお家へ行き、ゆずピールとゆず酢作り。

IMG_1585

IMG_1588

IMG_1590

ゆずピールはほとんどクリスマスプレゼントで使うシュトーレン用。

毎年恒例のシュトーレン

ここ何年かクリスマスはシュトーレンをプレゼント。

シュトーレンは普通のものと、ゆずと栗の和風アレンジされたものの2種類。

IMG_1658

IMG_1662

2012年はエプロンでラッピング。

IMG_1664

ベビーカーバッグ

出産祝いに。

たくさん入って便利…らしい。

Shoe sachets

高知で買ってきた檜の切りくず入り。

似顔絵

Pages: 1 2 3 4 5 6 Next