eat tacos

maruko the dog and little amy's happy life

ouch

yeeha!

三陸海宝漬

これがあったらご飯何杯でもイケます!

ぜひおとり寄せしてみてー。
http://www.iwate-nakamuraya.co.jp/

kenji & sayoko’s wedding at enoshima

Invitation NYから魔法のカーペットに乗って江ノ島へ上陸。

hair dress いいのがなかったから作った! w/友人ちえちゃんと一緒に! 作ったほうが似合うのあるしね。

シャボン玉 DCでゲット。リボンでデコ。

姉からもらった大量のアンティークボタンを使って、お客様バッジを作ったよー。

席次表

テーブル番号

welcome board

これらのグッズはキレイにセッティング。
フラワー&デコレーションは、遠藤さん作。http://www.wisteria.vc/

で、式はこんな感じ。

まず江ノ島で式を挙げた二人は人力車に乗ってパーティー会場へ移動。
みんなは会場から見て大盛り上がり!

シャボン玉シャワー。

ケーキカットもしたよー。

ハマって作ったバッグ

布は日暮里
革はDomaのカラーサンプル(いただいたモノ)
ボタンは姉からもらったモノ

洋ナシの水煮

山形の洋ナシ

たくさんいただいた、でも「今食べごろ」と言われた・・・。「今」って言われても2、3日で10個も2人で食べれないでしょ。超大きいし。
と、思い、水煮にして何日も後でも楽しめるようにした。

けど、おいしくて結局3日くらいで食べ終わってしまった・・・。

hang hang hang

キッズモビール 出産祝いに作った。

ハンダコテ、とてもおもしろいです。

2008年クリスマスは・・・。

このホシオーナメントを大量に作った。

lovelyな感じで・・・

ブリブリグッズ。ブーケとかに使えるかな? 楽しいからたくさん作ってます。

野菜ブイヨン

手作りブイヨンはおいしいよ。

“いや~、こんなの暇じゃないとできないでしょ~ォ!”
って、思うかもしれないが実は日常の料理の流れで作れるよ。

このブイヨンは手が込んでるが、
普段は残った野菜、野菜の皮、はしっことかをタッパにとっておいて(2~3日だったら大丈夫)
それに昆布とかローリエとか入れて2時間くらい弱火でコトコトするだけ。

“その2時間がないでしょ~ォ!”
って・・・、火をつけたらタイマー2時間でスタートしてホッておく。その間、昼寝? 掃除? 火元から離れなければOKよ。

野菜は、香味、辛味、甘味、をバランスよく考えて入れれば何でも挑戦してみていいんじゃないかな・・・?! 
かたよった野菜で作ると大変な味になるから気をつけて。

Pages: Prev 1 2 3 ... 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 Next